-
1.112019
『タスキ』
謹賀新年正月、人それぞれだと思いますが、私は箱根駅伝が真っ先に浮かびます。今年は東海大学の初優勝という結果でした。1区で大東文化大学にアクシデントがありましたが、何とかタスキを繋ぎ、繰り上げスタートはあったものの全チームが完走しました。
-
12.212018
ジャイアンツの選手補強から透けて見えてくる選手育成の難しさ
来季監督に原辰徳氏の就任が決まり、大型補強が相次いだジャイアンツですが若手選手の育成も大きな課題となっているのはご存じの通り。<スーパースター集団では若手が育たない?>即戦力の補強と短期的なチーム編成となるジャイアンツ。
-
12.72018
「もっと大人の行動をしよう!!」
近年、あおり運転が関連する事件を耳にすることが多くなってきました。東名高速道路で起きたあおり運転についても初公判が開かれ、弁護側と検察側で主張が分かれ、今回の大きな争点となっています。
-
11.302018
イベント=チャンス
お祭りが目白押し2025年国際博覧会(万博)が大阪市で開催されることが決定しました。1970年の万博、恐ろしいことに記憶にあります。私(おじさん)は関東在住で観に行けませんでしたが子供ながらに日本中が盛り上がっていたことを覚えています。2020年の東京オリンピックとともに大イベントが続きますね。
-
-
9.142018
「コンプライアンス」 知らないうちに守っていました!!!
1.遵守の意識文部科学省が、インターネット上でフリーマーケットやオークションサイトを運営する主要3社と、子供の「宿題代行」の出品を禁止することで合意したと発表しました。夏休みの宿題用として学校への提出を想定した読書感想文などが出品されるケースがあり、問題視されていたものです。
-
6.292018
【谷口運送プロフェッショナルの流儀~職人紹介】第2回 梱包場
谷口運送プロフェッショナルの流儀~職人紹介「谷口運送プロフェッショナルの流儀」 その② 梱包作業今回ご紹介します梱包工場ですが、この梱包工場ほどユニークなものはございません。
-
6.152018
第3回「谷口運送の鋼材輸送とのかかわり~その③~」
谷口運送の鋼材輸送とのかかわり~その③~◆本題に入る前に鋼材の重量計算についてご説明します。鉄の比重は1立方センチメートルあたり7.85gです。
-
4.62018
【谷口運送 6つの輸送サービスメニュー】第6回:中継輸送
第6回:中継輸送(ドライバー交代シフトで効率化を図ったルート配送)前回の記事http://www.taniguchi-unso.co.jp/?p=50676回目は、中継輸送についてです。「ドライバー不足」我々の業界では今大きな問題となっています。
-
3.232018
【谷口運送 6つの輸送サービスメニュー】第4回:鋼材他重量物輸送
第4回:鋼材他重量物搬送前回の記事http://www.taniguchi-unso.co.jp/?p=50284回目は、鋼材他重量物搬送についてです。