-
3.302018
【谷口運送 6つの輸送サービスメニュー】第5回:全国配送
第5回:輸送パートナーのネットワークを使った全国配送前回の記事http://www.taniguchi-unso.co.jp/?p=50415回目は、全国配送についてです。
-
3.232018
【谷口運送 6つの輸送サービスメニュー】第4回:鋼材他重量物輸送
第4回:鋼材他重量物搬送前回の記事http://www.taniguchi-unso.co.jp/?p=50284回目は、鋼材他重量物搬送についてです。
-
3.162018
【谷口運送 6つの輸送サービスメニュー】
第3回:最終組立工場様への輸送拠点運営、および自動車部品の共同配送前回の記事http://www.taniguchi-unso.co.jp/?p=50043回目は、最終組立工場様への輸送拠点運営、および自動車部品の共同配送についてです。
-
3.92018
【谷口運送 6つのサービスメニュー】
第2回:輸入あるいは輸出のための海上コンテナ搬送プランニング、通関手配、ドレージ前回の記事2回目は、輸入あるいは輸出のための海上コンテナ搬送プランニング、通関手配、ドレージ業務についてです。
-
3.22018
【谷口運送 6つのサービスメニュー】
第1回:パーツメーカーからアッセンブリメーカーへの工場間輸送、同会社内の工場間輸送こんにちは。谷口運送の杉浦です。今週から6回弊社の輸送サービスメニューについてご説明します。1回目はパーツメーカーからアッセンブリメーカーへ、或いは同会社内での工場間輸送についてです。
-
2.232018
【物流センター 5つの機能】 第5回 PC(流通加工センター)
PC(Process Center)前回の記事今週はPCについて紹介させていただきます。PCとはProcess Centerの略であり、納品前加工・荷揃えの機能になります。
-
2.162018
【物流センター 5つの機能】 第4回 VMI(Vendor Management Inventory)
VMI (Vendor Management Inventory)前回の記事今回はVMIについてご紹介させていただきます。VMI(Vendor Managed inventory)はベンダー主導型の在庫管理を意味します。
-
2.92018
【物流センター 5つの機能】 第3回 DSD(メーカー直送)
DSD(メーカー直送)前回の記事http://www.taniguchi-unso.co.jp/?p=4665谷口運送のDSDを今週は紹介します。そもそもDSDとは、「Direct Store Delivery」の略です。
-
2.22018
【物流センター 5つの機能】 第2回 RDC(在庫型配送センター)
RDC(在庫型配送センター)前回の記事谷口運送のRDCを今週は紹介します。まずはじめにRDCとは、Regional Distribution Centerの略称です。
-
1.252018
【物流センター 5つの機能】 第1回 CD(Cross Docking)
CD(Cross Docking)こんちには。谷口運送㈱ 営業部 小林です。今週から5回に分けて、谷口運送藤沢営業所 5つの機能について話させていただきます。