taniguchi-unsoの記事一覧

  1. 北京オリンピックで思う事。。。

    こんにちは、営業部の小林です。北京オリンピック、開催前までは政治的な絡みで難癖付けられたましたが、「スポーツの力」って凄いですよね。開幕すればそれまでのマイナスな出来事はすっかり忘れて盛り上がるわけですから。。。さて、この北京オリンピック。

  2. スピード?せっかち?

    こんにちは。谷口運送の杉浦です。最近、「スピード」が無くなったとか、ついていけないと感じる事が多々あります。

  3. いつもと違うスパイス

    皆様こんにちは。営業部『M』です。 前職では年に数回カレーを45人前くらい作る仕事をしていました。ちなみに、給食センターではないです(笑)材料の購入はネットスーパーを利用していて「欠品があった場合は代替品OK」にチェックを入れて注文していました。

  4. ジェネレーション…

    こんにちは。谷口運送の杉浦です。だいぶ歳をとり、気がつくと私の周りの方や、テレビ等で見聞きする人達が私より歳下である事がほとんどになってきました。夢中になったアニメ、流行った遊び、生活で使っていた日用品等の話をしても、見た事も聞いた事もないという反応が当たり前になってきています。

  5. 真実の時間管理~時間は環境で作り出す

    こんにちは、営業部の小林です。今回は「時間管理」について述べてみたいと思います。皆さんは「忙しい」とか「バタバタしてる」または「自分の時間がなかなか取れない」とか口癖になってませんか?社内でも良く見かける光景。。。

  6. 備えあれば

    こんにちは。谷口運送の杉浦です。新型コロナウィルス感染者の増加が止まりません。オミクロン株の広がり方は今までになく強烈です。

  7. 【防災教育の違い】

    皆様こんにちは。営業部『M』です。 先日、総務の女性社員(平成生まれ)と小学校の避難訓練の話をしました。校長先生がストップウォッチ持って「みんなが静かになるまで5分かかりました。」とか言うよね~と雑談していたのですが、彼女は違いました。

  8. 「伝える」が上手い人はデキるひと

     こんにちは、営業部の小林です。管理職ともなると、会議は勿論管理下にあるスタッフを集めた朝礼やミーティングで発言する機会が多くなりますよね。

  9. 最近たまたま…

    お久しぶりでございます。谷口運送の杉浦です。改めて確認してみましたが2019年6月以来のブログのようです。まさか年中多くの人がマスクをしているような事になるとは当時は想像できませんでしたよね。

  10. 【配信型WEBセミナーのスケジュールが決定しました】

    こんにちは。営業部の小林です。先日告知しました「スギモトウエブ」~マンニング~の公開日時が確定しました。

ページ上部へ戻る