-
3.42022
春に向けて
こんにちは。谷口運送の杉浦です。暖かくなってきましたね。朝晩過ごしやすく、通勤通学時間の寒さが無くなる喜びがある一方で、花粉症の方には辛い瞬間になります。私はそれほどひどくないのですが、スギ花粉のアレルギーがあります。
-
2.242022
純粋な残酷さ
皆様こんにちは。営業部『M』です。 もうすぐ3月、桃の節句ですね。ひな祭りの歌がありますがオリジナルより小学生の時に歌っていた替え歌を思い出してしまいます。『明かりをつけましょ爆弾に~ ドカンと一発禿げ頭~』文字に起こすと残酷ですね。。。
-
2.232022
慶弔
こんにちは。谷口運送の杉浦です。厄年について考えたことありますか?信じる信じないに関しては人それぞれだと思いますが、私の場合40代前半の頃は、今考えるとそれなりに厄年に紐づけられそうな出来事がありました。
-
2.132022
北京オリンピックで思う事。。。
こんにちは、営業部の小林です。北京オリンピック、開催前までは政治的な絡みで難癖付けられたましたが、「スポーツの力」って凄いですよね。開幕すればそれまでのマイナスな出来事はすっかり忘れて盛り上がるわけですから。。。さて、この北京オリンピック。
-
-
2.102022
いつもと違うスパイス
皆様こんにちは。営業部『M』です。 前職では年に数回カレーを45人前くらい作る仕事をしていました。ちなみに、給食センターではないです(笑)材料の購入はネットスーパーを利用していて「欠品があった場合は代替品OK」にチェックを入れて注文していました。
-
2.82022
ジェネレーション…
こんにちは。谷口運送の杉浦です。だいぶ歳をとり、気がつくと私の周りの方や、テレビ等で見聞きする人達が私より歳下である事がほとんどになってきました。夢中になったアニメ、流行った遊び、生活で使っていた日用品等の話をしても、見た事も聞いた事もないという反応が当たり前になってきています。
-
2.42022
真実の時間管理~時間は環境で作り出す
こんにちは、営業部の小林です。今回は「時間管理」について述べてみたいと思います。皆さんは「忙しい」とか「バタバタしてる」または「自分の時間がなかなか取れない」とか口癖になってませんか?社内でも良く見かける光景。。。
-
-
1.272022
【防災教育の違い】
皆様こんにちは。営業部『M』です。 先日、総務の女性社員(平成生まれ)と小学校の避難訓練の話をしました。校長先生がストップウォッチ持って「みんなが静かになるまで5分かかりました。」とか言うよね~と雑談していたのですが、彼女は違いました。